TOKAIコミュニケーションズ ICT EXPO2019は、終了致しました。
ご来場頂き、誠に有難うございました。
2019年10月17日(木) 12:30~18:00
【会場】グランディエール ブケトーカイ(葵タワー4F)
【参加費】無料(事前登録制)
【定員】250名(先着受付順)
●定員になり次第、締め切ります。あらかじめご了承ください。
●ご案内の内容は予告無く変更することがあります。ご了承下さい。
●お問い合わせ等は、恐れ入りますが、下記受付担当へご連絡願います。
12:30~ | 受付開始 | |
13:20~ | 開演のご挨拶 | |
13:30~14:30 (60分) |
第一部 |
《基調講演》講師:菊池 桃子 氏 働き方の未来を考える2019 |
15:20~16:10 (50分) |
第二部 |
《ICT講演》講師:桔梗原 富夫 氏 “2025年の崖”を乗り越えろ デジタルトランスフォーメーション成功の処方箋 |
17:00~17:40 (40分) |
第三部 |
《ICT講演》講師:高橋 洋 氏 マイクロソフトのデジタルトランスフォーメーション |
18:00 | 閉幕 |
※展示内容・講演内容は予告無く変更となる場合もございます。ご了承ください。
13:30~14:30(60分)
「エンプロイアビリティ(雇用されるための能力)」という言葉が2000年代になって盛んに研究されるようになりました。
私が専門としているキャリア形成論の角度から、人口問題、ダイバーシティー、AI等のテクノロジーと向き合う現代の職業生活を考察します。
-
1984年芸能界デビュー。
幅広い芸能活動と一男一女の母として子育てを両立する傍ら、2012年3月法政大学大学院政策創造専攻修士課程修了。
その後、母校である戸板女子短期大学の客員教授としてキャリア教育の講義を担当している。
研究分野は「雇用政策を踏まえた人々のキャリア形成」
著書「午後には陽のあたる場所」(扶桑社)がある。
15:20~16:10(50分)
今、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組み、競争優位を確立することが企業にとって最重要課題になっています。
しかし、掛け声倒れで本格展開に進めない例が散見されます。
経済産業省の「DXレポート」で指摘されている、基幹系システムの移行問題も解決しなければなりません。
AIやIoTなどICTの最新動向と、DXを成功させるためのポイントについて事例を交えて解説します。
-
1983年早稲田大学理工学部卒業。
SIベンダーを経て87年、日経BP社に入社。
一貫してICT分野を担当、主に企業情報システムの動向やICTベンダーの経営・製品戦略を取材・執筆。
「日経IT21」「日経ソリューションビジネス」「日経コンピュータ」の編集長を経て、2010年コンピュータ・ネットワーク局長、12年執行役員。
13年にICT分野のシンクタンク「日経BP総研 イノベーションICTラボ」を設立し所長に就任。
18年4月より現職。
17:00~17:40(40分)
日本マイクロソフトは2011年2月、都内数か所にあった事業所を統合、現在の品川本社への移転を契機として本格的に社員の働き方改革を推進、「Flexible Work Style」として社員全員で実践して参りました。
その結果として社員一人当たりの売上高=生産性を大きく高めることとなり、今も尚、新しいテクノロジーやビッグデータを活用した効率化を進めております。少しでも皆様のお役に立てるよう、それらの取り組みを現在のAI・IT動向を背景としてご紹介致します。
-
同志社大学 工学部卒、デュポン日本法人を経て2000年 12月、マイクロソフト株式会社(現:日本マイクロソフト株式会社)に入社。
西日本エリアの営業マネージャー、パートナー営業本部長を歴任し、2018年7月より現職。
現在は担当セグメント約8万社に上る中堅・中小マーケットの分析と営業戦略の立案を牽引、営業活動全般の支援を行う。
今年は約35社の企業様が出展!!
ICT EXPOで最新技術の情報収集が可能に
株式会社TOKAIコミュニケーションズ 法人営業本部 中日本事業部
〒420-0034 静岡市葵区常磐町2-6-8 TOKAIビル
TEL:054-254-3881/FAX:054-254-3899(受付担当:渡邉、山田)
URL:http://www.tokai-com.co.jp E-mail:voice@tokai-grp.co.jp